捨てる勇気

あんこだま

2008年11月20日 00:44

今日ママイキの復習会がありました。

今日のお題は
「部屋の整理!ゴミ袋を最低3つは出す!」
でした。

我が家がお客さんによく褒められること。
  物がない!!

大きい家にきちんと収納は分かるけれど、
子持ちで、パン教室やっていて物がいっぱいあるはずなのに、
この集合住宅に入っていてすっきりしているのが不思議なんだそうです。

4月の引越しのときにかなり捨てたのです。。
自分の洋服。使いかけで使い切っていない、化粧品や洗剤など。
あとお友達に買っていただいたり。
洋裁の布や子ども関係品。

引越し先は狭いのが分かっていたので、仕方なくというところがあったけれど、
けっこう無駄はそぎ落とせました。

捨てる勇気を持てた言葉がありました。
「使わないもので無駄な空間があるなら、
家賃(ローン)を無駄に払っているのと同じこと。」

これで捨てる勇気倍増。
物を処分しました。

処分して得たこと。
時間。探す、しまう、掃除の時間の短縮。
お金。無駄なものは買わなくなる。
価値観。いるものといらないものがよく分かる。
空間。狭いながらも人が集えて、子どもが遊べる場所。

でも今日一番感じたことは、
やっぱり人って自分のこと話したいのよね。

話す=離す

今回ココロがもやもやしたのも小さい悩みを話さなかったからのような。。

周りの全ての人が小さい悩みを話せる場所つくり、
私のライフワークになるかも。




関連記事